こんにちは、Hanaです🌺
クリスマス〜年末にかけて行ったパリ旅行を紹介してます😊!
(この写真は昨日紹介したオランジュリー美術館より。)
私たちが参加したHISのツアー、詳細はこちらから⤵︎ ⤵︎
カタール航空で行く、パリ 7日間
昨日に引き続き、美術館の紹介です! 本日紹介するのはオルセー美術館🖼 元々駅舎だったところを美術館にしている、ということで、建物自体がとっても綺麗なところです。
まずは入口。 オランジュリー美術館よりも長い待ち時間です。
列は2つあり、手前(セーヌ川寄り)の列にindividualと書いてあったので並びました。
入口まで来ると自動の回転ドアがあり、そこから入ります。 入口の前にはスタッフがいるので、okと言われたら入れば大丈夫です(^-^)!
そしてまた、入るとセキュリティチェック。 カバンをX線に通して、金属探知機を通ります😌
終わったらチケット売り場。 オルセー美術館の一般入場料は12€でした。
ミュージアムパスを持っているのでチケット売り場は通過です! そのままゲートに行き、ミュージアムパスを見せて入ります(^_^)!
※ミュージアムパスの記事はこちらから⤵︎ ⤵︎ パリ🇫🇷ミュージアムパス - Hanaの旅日記
これがオルセー美術館のよく見る写真ですかね😊💓 建物もやっぱり綺麗ですし、大きい時計も素晴らしいですね!
この見える所にもたくさん展示がありますが、両側も展示室になっています。
さらに、上の階にも有名な絵がたくさん(•̀ᴗ•́)👍
ルノワールの絵は、以前日本に来ていた時にも見に行きました♪♪
ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会
→ルノワール作
見たかった《落ち穂拾い→ミレー作》は
貸し出し中でオルセー美術館には
今ありませんでした。
どうしても見たい絵がある方は
出張中でない事を確認してから
スケジュールを組んだ方がいいですよ❣️
オルセー美術館の、 お手洗いは地下にありました! 綺麗でしたよ😊♪♪ パリにはお手洗いが日本のようにはありません。 ミュージアムパスがあると 比較的綺麗なお手洗いを利用できるので 美術品鑑賞だけでなく、 お手洗いをお借りするなんて 利用方法もあります!
明日は、美術館を抜け出してステンドグラスの綺麗な、サントチャペル⛪️を紹介します! ぜひご覧ください☺︎!