こんにちは、Hanaです🌺
ジャイアンツキャンプが行われている宮崎を紹介しています♪♪
本日は、運動公園の中のブースを紹介していきたいと思います😊!
まずは攻略MAP✨ このパンフレットは公園の中にあるインフォメーションに置いてあります!
私はサンマリンスタジアムの外と、木の花ドームで見ました(^-^)!
無料です✨✨
選手がメインでいるのは、
・サンマリンスタジアム(1軍) ・ひむかスタジアム(2軍) ・木の花ドーム
です。 ドームはバラバラ。 今年はベテラン陣、S班やピッチャー陣が練習してることが多かったかな?
まずは1軍が集まってくるサンマリンスタジアム🔆
中はこんな感じ!
ジャイアンツ球場よりも全然広い!!
1軍練習の他にも、 紅白戦が行なわれるところでもありますね♪♪ 紅白戦が見れるのはキャンプならではです(^_^)
サンマリンスタジアムの外には楽しいところが!
まずはショップ!
オフィシャルグッズが売ってます💓 宮崎キャンプ限定グッズも!! 後半は品切れになっているものもありました💦💦 欲しいものは早めに購入しておいた方がいいかも。。
そしてアンダーアーマーのショップ。
面白いのはこれ。 イケメン選手がたくさんいるジャイアンツ。 選手の等身大パネルが並んでます🥰💓 お気に入りの選手とツーショットが撮れます📸
自撮り棒も貸出ありました😆!
そして身長の大きな選手の為に、踏み台もありましたよ。笑笑
サンマリンスタジアムの周りは他にも、宮崎の地元料理が食べられる屋台ゾーンやイベントが行なわれるステージがあります😌!
続いて、こちらが木の花ドーム。 雨の日は選手みんなが集まってくるドームです✨ サンマリンスタジアムに比べると小さいので午前と午後に分けて1軍2軍が練習してました♪♪ 全体練習の後にくる選手も多かったですね!
そして、これはA球場かな?
今年はベテランがS班として2軍の選手達と練習してたので坂本選手もこんなに近くに✨
写真を撮り忘れてしまったようですが、2軍の選手が多く出入りするひむかスタジアムがあります。 ひむかスタジアムとA球場は、歩いて移動しているようで。。 選手と普通にすれ違うので油断厳禁!!笑
なんせこんな球場がたくさんあって。 選手もたくさんいるのでどこに誰がいるのかさっぱり分かりません😢
ジャイアンツの宮崎キャンプのページで、リアルタイムで誰がどこにいるか分かるGレーダーというものがありました。 キャンプ攻略には欠かせませんよ💦💦
昨日は行き方を紹介しましたが、 サンマリンスタジアムに行くには木の花駅が近いです。
ひむかスタジアム、木の花ドームに行くには運動公園駅が近いです。
どっちに行きたいかで利用する駅を決めるのがいいと思います🤗
明日は私たちが利用したホテルを紹介!! ぜひご覧ください☺︎!