こんばんは、Hanaです🌺
今日は、東大門の朝を紹介します。
2日目、私たちは朝早く6時にホテルを出発し、歩いて東大門まで。
ホテルから東大門市場までは歩いて20分から30分くらい
地下鉄を利用するなら、緑色の地下鉄2号線乙支路4街(ウルチロサーガ)→東大門歴史文化公園駅まで駅ひとつです。
どんより雲で今にも雨が降りそうな蒸し暑い空模様でした‼️
東大門市場は朝早くか夜遅くにしか営業していないので、日程に組み込ませるのが大変💦
今回の旅では朝も夜も行きましたよ‼️
本日は朝の部を紹介します。
まず向かった先はカバンの卸売り。
場所は南平和市場(N.P.H)です。
ビル1階と地下1階がすべてカバン屋さんです。
営業時間は24時~12時くらいまでです。夜中にオープンして午前中営業しているイメージ❣️
土曜日と日曜日は休みで、営業時間もお店ごとにかなり違うので
せっかく行ってもお休みなんて事もあります。
基本は卸売りなので、1つからでも販売してくれるか店員さんに確認しなければなりません。
日本人のお客様も多いのでスタッフさんも日本語話せる人多め。
値段は書いてないものもありますが、
電卓に打ってくれるので韓国語がわからない私でも大丈夫ですよ!


市場の中は迷路です。気に入ったカバンに出会えたら直ぐに買うのがおススメですが、
やっぱり他のお店と比較したり、検討したい時にはお店の番号を確認して
おくことが必須です!戻って来れない可能性がかなりあります。
キーケースやお財布、キャンバス地のトートバッグや本革のポシェット
ホントに色々あります。カバン好きの母は楽しい時間ですが
父は迷路の中をウロウロ遭難している感じだと思います。
今回私は小銭入れとキーケースとポーチ、ポシェットと本革の小物入れを買いました。
全部買っても日本円で1万円には、なりませんでしたよ❣️
カバンの買い物が終わったら、続いて向かったのは靴屋さん。
南平和市場から歩いて5分くらいの場所にあります。
清渓川を渡るとカップ麺の看板が見えます❣️その建物が目的の市場
東大門靴卸売市場です
建物のお店は全て靴屋👠さん‼️
この市場も夜中から午前中の営業時間です。
場所や営業時間などの詳しい情報はコネストさんのサイトをご覧ください。
東大門靴卸売市場|東大門(ソウル)のショッピング店|韓国旅行「コネスト」
ここはただただ安い!笑
10000ウォンしないものもあるくらい。
入ったあたりはスニーカーとか、年配の方向けのサンダルが多め。
奥に突き進んでいくと、若い人向けのキラキラしたサンダルたちが並んでいました。




1足から販売してくれるお店もあります。
気に入った靴👠が見つかったら、お店の人に相談して下さい。
市場は基本的に現金払いです。
買い物楽しんでください❣️
明日は、アクセサリー作りが好きな方必見!
チャームやワッペンなど小物が売っているお店を紹介します★
ぜひご覧ください!