グルメ
こんばんは! 本日紹介するのは、 ハウステンボスの近くにある変なホテルです! イルミネーションで有名なハウステンボス! とっても綺麗なのでぜひ見てほしいイルミネーション!ナンバーワン!! 近くにある変なホテルに宿泊したので紹介します! 何が変な…
こんばんは! 本日紹介するのは、長崎新地中華街にあるカンデオホテルズです✨ 長崎の中心地にあるので、観光にも便利です!! コンビニも近くにたくさんありました☺️ 今回のお部屋はダブルルーム! ベッドはクイーンかな?ダブルより大きく感じました! ベッ…
こんばんは! 本日も引き続き、 星野リゾート 旭川 OMO7について紹介します✨ 本日は、ホテルで食べられる朝食を紹介します! 予約の際に、 朝食付きのプランを付けている方は無料で食べることができます。 素泊まり、朝食無しのプランの方は2000円が別途かか…
こんばんは! 本日も引き続き、北海道 旭川にある星野リゾート 旭川の滞在日記です! 入口入ってすぐのアルコール消毒 旭山動物園も近いので動物のぬいぐるみがたくさん置いてあります✨ 子供も喜びそうですね ホテル周辺の地図もオシャレに飾られています。 …
こんばんは! 本日からは星野リゾート 旭川を紹介します! 旭川駅から徒歩10〜15分くらい 旭川駅にはイオンがありました! 富良野や美瑛、旭山動物園、星野リゾートがあるトマムまでも車で移動することが出来ます✨ 赤い建物がホテルです! お部屋の鍵も可愛…
こんばんは! 本日は星野リゾート トマムの最後の記事になります! ホテルの施設で便利なものがたくさんあったので、紹介していきます✨ まず、トマムで楽しみにしている方も多いと思います! ミナミナビーチ。 フロントからバスが出ているのでバスで向かいま…
こんばんは 本日は、星野リゾート トマムでの朝食を紹介します! 私たちが利用したのは、 朝食ビュッフェ〝ニニヌプリ〟です! ザ・タワーのフロントのからバスが出てます。 歩くと坂道をのぼる羽目になります バス停を降りてこの階段を登った先にレストラン…
こんばんは! 引き続き、 星野リゾート トマム ザ・タワーの紹介です! 今回は利用した4人部屋の紹介をしますね♪ まず、入ると広々としたソフアがあります! ホテルのお部屋にリビングがあるとゆっくりと くつろげますよね✨ お部屋の外は、 冬はゲレンデにな…
こんばんは 本日からは、 北海道 トマムにある星野リゾートの紹介です! 今回のブログは、秋に訪れたものになります!! 新千歳空港からは、 車で高速を使うと1時間半〜2時間くらい。 電車だと南千歳で乗り換えて1時間半ほど。 トマム駅からは送迎があるので…
こんにちは いよいよ北陸冬の旅も 最終回です。 金沢駅から新幹線で東京駅へ向かいます。 今回 旅の最後を飾るのは 《はくたか》グランクラスです。 各駅停車のゆっくり旅です。 グランクラスは12号車 私たちの席は ペア席です。 リクライニングも完璧! ス…
こんにちは 北陸冬の旅も 終わりが近づいてきました。 今回は、 《オーベルジュ薪の音》 朝ごはんをご紹介します。 メニューはありません。 スムージーからスタートです。 お水のコースターも キラキラきれいです。 ポタージュ サラダ 上からと横からの写真…
こんにちは 冬の北陸をご紹介中です。 今回も金沢のホテル 《オーベルジュ 薪の音》 リラックスのサイトから予約しました。 お夕飯のプランがいくつかあります。 送迎付きで 予約のなかなかとれない お寿司屋さんやレストランで食べるプランも ありましたが…
こんにちは 今回は、 リラックスのサイトから予約しました、 金沢東茶屋街 《オーベルジュ 薪の音》 お部屋をご紹介します。 (こちらです⤵︎ ⤵︎) ★【Relux】オーベルジュ 薪の音 金沢 詳細はこちら 私たちは、 本棟のお部屋を予約しました。 レセプションの脇…
こんにちは 福井から金沢へ移動しました。 雪が降っているかと思いましたが‥ 全くありませんでした 今回ご紹介するのは、 《オーベルジュ 薪の音》 東茶屋街にある ミシュラン星✨付きのお宿です。 私たちは リラックスのサイトから 今回も予約しました。 (こ…
こんにちは 福井でタグ付きのカニを 堪能して 金沢へ移動です。 今回は、移動手段をご紹介します。 素敵なインテリアと 越前がにを堪能して 料理宿 やまざきを後にします。 バス停までは 歩いて2分〜3分くらいです。 バス停は雨も風も防いでくれます。 目…
こんにちは 冬の北陸 蟹堪能の旅をご紹介中!! 今回は、 料理宿やまざきの朝ごはんをご紹介します。 朝ごはんは広間でいただきました。 和室にテーブルと椅子 テーブルの横には 床の間と掛け軸 朝ごはんもカニです。 こちらも立派! 朝 さばいて直ぐの イカ…
こんにちは 北陸の旅をご紹介中です。 福井県《料理宿 やまざき》を 訪れた最大の目的は タグ付きの越前カニ 一度味わってみたい食材の ひとつでした。 大満足の カニ尽くしお料理をご紹介します。 まずは、 ドーンと大きなタグ付き茹でカニ 存在感ありあり…
こんにちは 冬の北陸を旅して来ました。 今回は、 料理旅館《やまざき》の お部屋をご紹介します。 お部屋の窓からは 日本海が見えます。 私たちがお世話になったのは こちら《しおん》 一階のお部屋でした。 お部屋の玄関には 可愛らしい布草履がお出迎え!…
こんばんは☺️ 北陸の冬旅をご紹介中です。 今回は料理宿《やまざき》の大きなお風呂 赤い暖簾をくぐると 女湯♨️です。 効能!! 脱衣籠 この扉を開けると‥ こんな素敵なお風呂♨️ 中央の岩が特徴的! ここに腰を下ろすと日本海が 望めると女将さんにおしえて…
こんにちは 北陸冬の旅をご紹介中です。 武生駅からバスに揺られて1時間ちょっと くりやバス停から歩いて2分のところにある 素敵な古民家が今回のお宿 《やまざき》です。 雪が積もっていると思っていましたが、 まさかの積雪ゼロです。 扉を開けると‥ 素敵…
こんにちは 北陸冬の旅をご紹介中です。 今回は武生駅でいただいた ランチをご紹介します。 バスの時間まで少し余裕があったので、 駅周辺をお散歩しました。 いわさきちひろ博物館や蔵通りなどの 観光スポットもありますが、 今回はランチだけ! スーパーも…
こんにちは 久しぶりに旅らしい旅をご紹介中です。 小松空港から電車とバスで 旅館まで移動しました。 簡単ですが‥ 移動方法をご紹介したいと思います。 私たちは、 路線バスで福井駅まで移動しました。 空港を出て 目の前がバス停です。 3番バス乗り場です…
ANAこんにちは 今回は、カニを食べる 北陸の旅をご紹介したいと思います。 パッケージツアーではなく、 完全個人旅行のプランです。 羽田空港から小松空港へ ANAで飛びました! 今回はプレミアムクラスでの旅 です ラウンジからご紹介します! 入り口の写真…
こんばんは アンダの森の紹介は本日が最後になりますよ! 今回はホテルのお食事についてです☺️ オールインクルーシブホテルなので、 食事はビュッフェ形式の食べ放題です! 食事の飲み物も、アルコール含め飲み放題です。 夕食は17時30分〜21時の間の90分間…
こんばんは、Hanaですパセラ アンダの森 伊豆いっぺき湖 第3弾の記事は、お風呂です♨️ オールインクルーシブホテル なんと大浴場に、貸切風呂まで無料です✨ こちらが大浴場! 大浴場は他のお客さんもいるので写真はありません。 温泉の露天風呂がついている…
こんばんは、Hanaです 昨日に引き続き、 アンダの森 伊豆いっぺき湖の紹介です。 本日は、ホテルの中で楽しめるアクティビティ編! このホテルはオールインクルーシブなので、 宿泊料金にアクティビティ代も含まれているので 無料で遊び放題です! お部屋に…
こんばんは! 明日からのブログ予告です〜。 明日から数回は、パセラ アンダの森 伊豆いっぺき湖を紹介します! 大人気のオールインクルーシブホテルです☺️ お楽しみに✨
こんにちは 前回の続き ANAクラウンプラザホテル成田の 朝ごはんのご紹介です。 朝ごはんは一階のレストランでいただきます。 ブュッフェスタイルです。私たちは朝食付きプランでしたが、 素泊まりの方も利用できます。 和食の小鉢コーナー 地元食材もたくさ…
こんにちは! 先日、 ANAクラウンプラザホテル成田へ 行って来ました。 近いうちに再開して欲しい 海外旅行の前泊候補!! 下見して来ました。 成田空港↔︎ホテルを バスが運行しているようですが、 今現在の運行状況は コロナ禍での時刻表になっている感じで…
こんにちは 千葉県勝浦のお宿 《緑水亭 翠海》をご紹介中です。 前回ご紹介した お夕飯の舟盛り 何度見ても美味しそうです。 今回は、 朝ごはん編です。 夕ごはんと同じ個室のお部屋で いただきます。 夕飯と同様 やはりひとりづつ 釜炊きごはんです。 わぁ…